こんにちは。犬の消化に最も適したフードを提供するポチデリです。
前の投稿に続き、ハーブについてお話します。
今回はミントです。ミントと言えば、口臭ガムや歯磨きなど口の中を綺麗にしてくれるイメージが強いですよね。そして、愛犬の口臭を気にされているお客様が多いので調べてみました。
以前「愛犬の息が臭い!」という記事を書かせて頂きましたが、息が臭くなる原因は沢山あります。私の過去の経験から息が臭くなったり、息の臭いが変わったりすると愛犬の体内で何か良くないことが起きていることが多く、息がそれを教えてくれているのだと思っています。なので、愛犬の息が臭いや息の臭いが変化したなどは、すぐに獣医師の先生に検査して頂くことを強くお勧めします。検査で何も問題がなかった場合、ハーブによって自然治癒力を助ける、促す働きの力を借りるのが良いのではないかと思います。
まずはおさらいから。
【ハーブとは】
ハーブについてご説明します。ハーブとスパイスの違いに明確な決まりはないそうですが、植物学的には葉っぱと花の部分をハーブといい、根、実、樹皮、種子などはスパイスと言われているそうです。
【ハーブの効果】
ハーブの種類によっていろんな効果をもたらしてくれます。薬やサプリメントとの違いは、特定の病気や不調にダイレクトに効果をもたらすというよりも、「調子を整える」「体のバランスを健康に戻す」といった体の中にある自然治癒力を助ける働きを行います。
【ミント】
ミントと一言で言っても沢山の種類があります。なので、一番代表的であり、スーパーでも売っているペッパーミント、スペアミントのみをミントとして本日、お話させて頂きます。
【ミントの効果】
◎殺菌
◎整腸作用
◎抗炎症
◎解熱作用
◎鎮静作用
があるとされております。
口の中の菌を殺菌し、整腸作用によりお腹を下すわんちゃんや、車酔いするわんちゃんには良いと言われています。
【与え方】
ミントティーが一番お手頃だと思います。スーパーで売っているミントの葉っぱを入れお湯をつけ、お湯が冷めるまで待ちます。ミントを外し、十分に熱を取っていつも水を入れているボールに入れてあげて下さい。
量については、愛犬の大きさを考え、まずが少量から初めてみてください。頻度も毎日ではなく、数日おきに与えてあげて下さい。そして、問題なさそうであればご飯に刻んだものを混ぜて与えてもよいそうです。
ミントを含んだおやつもネットで検索したら出てきます。
繰り返しにはなりますが、口臭の原因には体の中の病気などにより変化が見られることがあります。なのでまずは獣医師の先生にみて頂き、問題なさそうであれば、先生にミントを与えてもよいか確認することをお薦めします。
私は車酔いするので、ミントティーを愛犬と一緒に車に乗る前に飲んでみたいと思います!
Happy life with dogs!
愛犬とハーブを楽しむ ミント編
監修
堀本 ひかり(獣医師)
出身学校 帯広畜産大学所属学会・資格 日本獣医エキゾチック学会
CTを備える医療センターから、獣医師一人で診察する小さな分院、夜間救急病院などの勤務。